品川駅周辺の賃貸・売買、不動産|仲介手数料最大50%オフの品川不動産 > 品川不動産のスタッフブログ記事一覧 > 大田区山王は高級住宅地?

大田区山王は高級住宅地?

≪ 前へ|久が原エリアの治安や家賃相場などご紹介   記事一覧   大田区下丸子の立地や利便性など|次へ ≫
カテゴリ:エリア情報


大田区の中で知名度の高い田園調布よりも更に古い歴史を持っている山王エリア。
そのためか高級住宅地が広がっていますが、山王にはどんな人が住んでいるのでしょうか?

大田区山王エリアに住んでいるのは18989人で、山王エリアでは人口の集積が進んでいることが分かります。
大田区の中でも有数の繁華街がある大森に隣接しており、駅周辺や幹線道路沿いには商業施設や中高層のマンションも多く、交通アクセスが良いため賃貸ニーズが高くなっています。




大田区山王の名前の由来


旧社格は村社で、旧新井宿村の山王村と呼ばれた一角の鎮守。山王権現を祀っていた山王信仰の信者で、大森駅周辺の大田区山王は当社が由来。
今でも大森の山王様と呼ばれて親しまれています。正式名称は日枝神社ですが、他と区別するために大森山王日枝神社と呼ばれています。




山王エリアは子育てエリアにもおすすめ


休日には平和島公園で遊んで、銭湯に入って駅前で食事をして帰るなんてことが出来るのが山王エリアです。
勿論平和島公園の他にも小さな公園があちこちにあるので、家族連れにも安心して暮らすことの出来る街です。

家賃相場が1R8.01万円、1LDKで14.55万円、2LDKで20.62万円で、教育熱心な家庭の多いエリアだと言われています。
保育園や幼稚園の数も多い上に、独自の教育方法を取り入れた幼児教室などが多くあります。

平日も休日も、幅広い年齢層にとって過ごしやすいのが山王エリアの特徴です。




まとめ


いかがでしたでしょうか?

大森に隣接しており高級住宅地と一般住宅地が混在している山王エリアは、ファミリー層にもおすすめのエリアとなっています。

大田区山王で物件をお探しでしたら、株式会社品川不動産にお任せください。




まとめ






品川不動産では品川区港区を中心に物件を取り扱っています。
仲介手数料最大50%オフでご紹介可能ですので、まずはお気軽にご相談ください♪



~○~○~○~○~○~○~○~○~○

お問い合わせは便利な

LINE公式アカウントがオススメです


友達追加はボタンをクリック

↓↓↓↓↓↓

友だち追加
↑↑↑↑↑↑


>>お気軽にご相談ください<<
≪ 前へ|久が原エリアの治安や家賃相場などご紹介   記事一覧   大田区下丸子の立地や利便性など|次へ ≫

佐藤 里来 最新記事



佐藤 里来

いいお部屋見つけましょう!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


メゾン・ド・ヴィレ 品川

メゾン・ド・ヴィレ 品川の画像

賃料
7.4万円
種別
マンション
住所
東京都品川区北品川3丁目7-19
交通
新馬場駅
徒歩1分

品川区東大井2丁目のアパート

品川区東大井2丁目のアパートの画像

賃料
11.7万円
種別
アパート
住所
東京都品川区東大井2丁目4-4
交通
鮫洲駅
徒歩6分

モニュメントスクエア参番館

モニュメントスクエア参番館の画像

賃料
15.5万円
種別
マンション
住所
東京都大田区南馬込2丁目11-6
交通
馬込駅
徒歩15分

ヴィラ西小山

ヴィラ西小山の画像

賃料
11.8万円
種別
マンション
住所
東京都品川区荏原7丁目1-5
交通
西小山駅
徒歩6分

トップへ戻る