品川区・大田区・港区・品川駅周辺の賃貸・売買、不動産|品川不動産 > 品川不動産のスタッフブログ記事一覧 > カップル必見!同棲で選ぶべき間取り

カップル必見!同棲で選ぶべき間取り

≪ 前へ|実際オートロックって防犯になる?   記事一覧   賃貸の「分譲マンション」って何?|次へ ≫
カテゴリ:不動産知識


いざ同棲をしようと思っても、悩んでしまうのが間取り。
カップル同士が同じ空間で二人暮らしをすることによって、考えなければならないことは沢山あります。
家賃はもちろんですし、部屋の間取りといった広さの問題など様々です。

同棲が長く続けば結果的に引っ越しや初期費用などを差し引いても節約になります。

カップルにとって同棲することのメリットは多いものですから、これから同棲をしたいと考えている方に選ぶ物件についてお話したいと思います。



同棲においての間取りの広さ


まず考えるべきなのは間取りです。
選択肢としては2種類あり
1DKの部屋で寝室で生活する
2DKの部屋で寝室を分ける

それぞれメリット・デメリットがあり、実際に住んでみると色々と気になる面が出てきたりするものです。



1DKの間取りでの同棲


1DKの物件を選んだ場合、必然的に生活する空間と寝室は一緒になるため、家にいる間は常に一緒にいる時間となります。

仮に喧嘩をしてしまったとしても、居心地が悪いまま同じ空間にいなければいけません。
そのためにお互いにヒートアップしてしまい、喧嘩が長続きしやすいという意見もあります。

ですが同じ時間を共有することが出来るというメリットもあり、結婚を前提に同棲を考えているのであればお互いをよく知ることの出来る1DKがオススメだと言われています。



2DKの間取りでの同棲


大きなメリットとしては別に寝室を用意出来る点です。

お互いのスペースを確保することが出来るので、例えば部屋が散らかっていてもストレスが溜まりにくいという意見があります。
喧嘩などをしてしまっても、別々の空間で頭を冷やすことが出来るのですんなり仲直り出来るなんてことも。

デメリットとしては仕事が忙しく残業も多い、なんて場合には一緒に住んでいてもあまり顔を合わせないなんてことが起きてしまいます。



同棲におすすめの間取りは2DK以上


同棲を考えるのであれば、2部屋以上の間取りがおすすめとなります。

ずっと同じ部屋にいるのであれば、お互いの些細なことが気になってしまい、結果長続きしないなんてことが良くあります。
出来る限りお互いの空間を確保した上で生活をすると気持ちも楽になるかと思います。



まとめ


いかがでしたでしょうか?

今回は同棲で考えるべき間取りについてお話いたしました。

これから同棲を考えているカップルの方にも、品川不動産は全力でサポートさせていただきます!

品川不動産では品川区港区を中心に物件を取り扱っています。
仲介手数料最大50%オフでご紹介可能ですので、まずはお気軽にご相談ください♪


~○~○~○~○~○~○~○~○~○

お問い合わせは便利な

LINE公式アカウントがオススメです


友達追加はボタンをクリック

↓↓↓↓↓↓

友だち追加
↑↑↑↑↑↑


>>お気軽にご相談ください<<
≪ 前へ|実際オートロックって防犯になる?   記事一覧   賃貸の「分譲マンション」って何?|次へ ≫

佐藤 里来 最新記事



佐藤 里来

いいお部屋見つけましょう!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


吹上マンション

吹上マンションの画像

賃料
8.5万円
種別
マンション
住所
東京都品川区北品川1丁目25-12
交通
北品川駅
徒歩2分

本芝ビル

本芝ビルの画像

賃料
15.5万円
種別
マンション
住所
東京都港区4丁目12-2
交通
三田駅
徒歩5分

キトロンハイツ

キトロンハイツの画像

賃料
7.8万円
種別
マンション
住所
東京都品川区南品川6丁目8-31
交通
大井町駅
徒歩7分

NEOTOKYOANNEX

NEOTOKYOANNEXの画像

賃料
15万円
種別
アパート
住所
東京都品川区北品川1丁目23-16
交通
北品川駅
徒歩4分

トップへ戻る