品川区・大田区・港区・品川駅周辺の賃貸・売買、不動産|品川不動産 > 品川不動産のスタッフブログ記事一覧 > リノベーションって?リフォームとの違いは?

リノベーションって?リフォームとの違いは?

≪ 前へ|毎日の入浴が快適に!バス・トイレ別のメリット   記事一覧   木造と鉄筋造の違いは?それぞれのメリット|次へ ≫
カテゴリ:不動産知識


物件探しなどをしているとよく目にする「リノベーション
リフォームと似たような意味に思えますが、具体的にはどういった意味なのでしょうか?
今回はリノベーションのご紹介と、リフォームとの違いをお話したいと思います。



リノベーションとは?


「リノベーション」とは今存在している建物に対して、新たな機能や価値を付け加える改装工事のことを指します。
例を挙げると間仕切りを広くする、キッチンを新しく機能的なものに変更するなどといったことです。
これに対し「リフォーム」は老朽化した部分を修復したり改装したりするというような場合を指します。マイナスな部分を直すという意味合いが強いですね。



リノベーションのメリットは?


建物の外観は築年数によっては外観を見るとかなりレトロに感じる場合も。
しかしリノベーションされている賃貸物件の場合は、外観からでは全く分からないほど内装が新築のようにキレイになっている場合が多い。
キッチンやトイレといった設備も最新モデルに変更されているなんてケースもありますので、外観に囚われずに内観もしっかりチェックしましょう。

更に同じエリアの同じ条件で探した場合でも、家賃が安く抑えられる場合が多いです。
築年数が経過していると家賃は下がりやすい傾向にあるため、広い部屋であってもリノベーション物件であればお得に借りられる可能性があります。

内装がオシャレに改装されている場合もあるため、こういった部分をこだわりたい方にもオススメとなります。



リノベーションのデメリットはある?


リノベーション物件には築年数が30年以上のものも多く、耐震性で劣る可能性があります。
場合によっては現在の耐震基準を満たしていないという場合もあるので、事前にしっかりと確認しておくと良いでしょう。

また、建物によって電気容量が決められているケースもあるため、希望のアンペア数に変更できないこともある点に注意。
防音性能に難ありで隣人の生活音によるトラブルのリスクもあり、こういった部分もあらかじめ確認しておくと良いでしょう。



まとめ


いかがでしたでしょうか?

今回はリノベーションについてご紹介いたしました。

同条件でもお得に借りられる可能性のあるリノベーション物件、ぜひ選択肢に入れてみてください!

品川不動産では品川区港区を中心に物件を取り扱っています。
仲介手数料最大50%オフでご紹介可能ですので、まずはお気軽にご相談ください♪


~○~○~○~○~○~○~○~○~○

お問い合わせは便利な

LINE公式アカウントがオススメです


友達追加はボタンをクリック

↓↓↓↓↓↓

友だち追加
↑↑↑↑↑↑


>>お気軽にご相談ください<<
≪ 前へ|毎日の入浴が快適に!バス・トイレ別のメリット   記事一覧   木造と鉄筋造の違いは?それぞれのメリット|次へ ≫

佐藤 里来 最新記事



佐藤 里来

いいお部屋見つけましょう!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


吹上マンション

吹上マンションの画像

賃料
8.5万円
種別
マンション
住所
東京都品川区北品川1丁目25-12
交通
北品川駅
徒歩2分

本芝ビル

本芝ビルの画像

賃料
15.5万円
種別
マンション
住所
東京都港区4丁目12-2
交通
三田駅
徒歩5分

ウイング古屋Ⅱ

ウイング古屋Ⅱの画像

賃料
8.3万円
種別
アパート
住所
東京都品川区旗の台3丁目1-14
交通
旗の台駅
徒歩2分

NEOTOKYOANNEX

NEOTOKYOANNEXの画像

賃料
15万円
種別
アパート
住所
東京都品川区北品川1丁目23-16
交通
北品川駅
徒歩4分

トップへ戻る